2012年9月14日金曜日

Rise & Shine

今日は再びPink Floydのブートでもいってみましょう。先日なかなか面白いブツを手に入れましたんで。


「Rise & Shine」  2CD-R  録音:AUD/A

Disc 1
1, Alan's Psychedelic Breakfast
2, The Embryo
3, Fat Old Sun
4, Careful With That Axe, Eugene

Disc 2
1, Set The Controls For The Heart Of The Sun
2, A Saucerful Of Secrets
3, Atom Heart Mother
4, Atom Heart Mother (Reprise)


このブートは、アルバム「Atom Heart Mother」のために実施されたツアーから、1970年12月22日に行われたヨークシャーはシェフィールド公演を収録したものになります。元々は別のフロイドのブートにボーナスディスクとしてついていたタイトルですが、自分はこれを単体で地元の中古CD Shopで見つけました。

この公演は、12月の本国英国ツアーの最終日にあたるライブであり、かつAtom Heart Mother(原子心母)がオーケストラ付きで演奏された数少ないライブの一つでもあるので、それだけでもなかなか聴く価値がある音源なのですが、それ以上にこの音源が絶対的な魅力を持っているのは、なんといってもAlan's Psychedelic Breakfastがプレイされていることでしょう。アルバム「Atom Heart Mother」のB面に収録されているこの曲ですが、ライブで演奏された事自体がどうやらこのライブだけのようで、激レアな音源と言えます。
セットリストの一曲目にありながら30分近い演奏時間に及ぶこの曲は、出だしは非常にブルージーな感じでスタートします。そして、数分経った頃からオーディエンスが一斉に笑い始める箇所が何回も出てきます。これ、実はステージ上でなんと目玉焼きを焼いてみせるという前衛的というかかなり変わったパフォーマンスをしていたようです。たしかに曲中のSEに混じって楽器らしからぬ音もステージからちらほら聴こえてきますww
この実験的な姿勢は、当時のPink Floydのスタイルを表しているようで非常に興味深いです。


ちなみにドキュメントとして興味深い箇所がもう一カ所。それはA Saucerful Of Secretsです。18分過ぎまでは順調な演奏を見せているのですが、18:20あたりで急に電源が落ちてしまい、ドラムしか聴こえなくなるというトラブルに見舞われます。演奏は中断。観客は一瞬曲が終わったものと勘違いをして拍手をしています。すると、1分ほど経った頃から、まずリックのピアノが復活したようで、伴奏を弾き始めます。そしてさらに30秒ほど経つと彼のハモンドオルガンも聴こえてくるようになり、その後にロジャーのベースとギルモアのギターも復活。曲に無事戻っていく一部始終を聴く事が出来ます。
Pink Floydのような長尺の曲をやるバンドにとって、このようなトラブルは曲を再開するにしてもどこからどのように始めるかという問題もあったりしてかなり困ると思うのですが、この日は案外あっさりと再開していますねw
ちなみに同様の電源トラブルによる演奏中断は、同年10月17日のカナダはペッパーランド・オーデトリアム公演でも発生しており、その日は、Astronomy Domineをなんと4回もやり直しています。

加えて、上述のオケ付きの「原子心母」では、33分に渡る濃密な演奏を聴く事が出来ます。演奏のクオリティも高く、オケや各種SEとの絡みも円熟の極みといったところでしょうか。演奏終了後、オーディエンスの割れんばかりの大拍手に応えて、ギルモアのスライドギターから始まる同曲のコーダ部分を3分ほどもう一度演奏するという、他では見られないであろうサービスっぷりまで聴く事が出来ます笑


言い遅れましたが、最後にこのブートの肝心の音質について。モノラル気味で、昔の録音独特のサーッというノイズが全般的に乗ってはいますが、ステージに近いところで録音された為か、音割れもなく、非常に聴きやすいオーディエンス録音です。1970年のオーディエンス録音としたら上々の音質と言えると思います。ボーナスディスク扱いではありますが、これだけ単体で売り出してもフロイドファンは十分買う価値のある音源でしょう。


2 件のコメント:

  1. 初めまして♪
    ハーベストの所有なので、本来は売り物にしてはいけない物です.なので,LH等は,ギフトで配布しています.

    返信削除
  2. はじめまして!
    なるほど、ハーベストの方針にそって、お金を取らないようにギフトアイテムにしているという訳ですね。
    Disc Unionのような中古CDショップに行くと、LHのギフトアイテムが大量に投げ売られているのをよく見かけます・・・。

    返信削除